なんか、典型的な情報漏洩事故という感じ。
地方自治体が住民データの入力を業者に委託

業者が無断で再委託

再委託業者の作業者(内職者?)がデータを自宅に持ち帰って入力。


経過報告を詳細に書いているのだが、ちょっと不思議な点が。

第一報 2007 年5 月16 日

流出した個人情報
■ 流出したと思われる確保したパソコンの情報として、住民情報等約10 万件のデータを確認している。
現時点で流出を確認している情報は次のとおり
住所、氏名、生年月日、性別、転入転出等の履歴、金融機関の口座番号等
・ 住基情報 4,009 件(西海町)
・ 住基情報 21,913 件(城辺町
・ 移行用ファイル 15,600 件(城辺町
・ 口座管理ファイル 287 件
金融機関コード等 131 件(個人情報なし)
ウィニーから取得

ええと、もう一度注目

現時点で流出を確認している情報は次のとおり
(中略)
ウィニーから取得

えええ、そんなことを書くと、高木浩光先生の日記で晒さ(ry

http://www.town.ainan.ehime.jp/life/soumu/joho_roei/20070516_Press%20release.pdf

第一回経過報告 2007 年5 月17 日

新たに判明した経過
なし
新たに判明した原因
なし

なるほど。 原因はWinny経由の流出と言うことまではわかったけど、まだまだ詳細な情報はわからないってことね。


http://www.town.ainan.ehime.jp/life/soumu/joho_roei/20070517_2-Press%20release.pdf



第二回経過報告 2007 年5 月18 日


総務省より、漏えいデータの取得(DVD1枚、CD1
枚)。流出データを入手し、流出元パソコンも確保し調査を行っているが、いまだ流出経緯等詳細は解明できていない。

(元が赤字で注記されている)

なんか、「Winnyで取得」という文字が消えているな。

http://www.town.ainan.ehime.jp/life/soumu/joho_roei/20070518_3-Press%20release.pdf



うーむ。うーむ。きっと「ウィニーで取得」と報告したことでにいろいろと内部的に問題になったのだろうか