北海道・東北旅行 四日目(久慈・宮古)

三泊目の今日も朝五時頃に目が覚める。3日とも目覚ましよりも先に目が覚めるという。
今日も6時前にチェックアウト。そして港の朝市まで歩く。
地図でざっくりと確認はしたが予想以上に距離があり5kmほど歩くことに。

八戸港で大規模な朝市を開催しているとの情報で、八戸港に行ったがだだっ広い港にイカ釣り船は数多く係留されているものの、だれもいない。。 よく確認をすると「日曜日開催」であった。仕方なく最寄り駅の陸奥湊駅まで歩くと、そこでは小規模ながらもにぎやかに朝市を開催中。 こちらは逆に日曜日以外毎日開催。それも朝3時ごろからという。
駅前の魚市場の中で来場者向けに朝飯を出しているので、そこで魚だけを200円で買ってその場で食べるという。

Untitled
Untitled

陸奥湊駅からは八戸線八戸線も本数が少なく、7:28の電車を逃すと数時間来ないので乗り遅れられない。
隣駅の高校への通学の学生最初は満員であった。彼らもこの電車を逃せないよなあ。

一時間半ほど電車に揺られて、久慈駅に到着。

Untitled

久慈駅では、観光協会のレンタサイクルを借りて、あまちゃんの舞台となった小袖海岸まで走ってみる。
およそ6kmほどで、一か所を除いて平坦なのでそれほど大変ではないと思う。
バスでも自転車でも所要時間は30分ほどだけれど、バスの便が悪いのでレンタサイクルの方が便利ですね。

途中、すれ違いが出来ない細い道となるので休日はマイカー進入禁止となるようです。

Untitled
Untitled
Untitled
Untitled

Untitled
小袖海岸では、まめぶ汁イカの丸焼きなどを観光客向けに安く販売していました。トイレなどの設備も整えており、あまちゃんロケ地来訪需要を期待している様子。
その後、久慈市内で道の駅や、あまちゃん撮影に利用したグッズを展示しているあまちゃんハウスを見学。

その後はこの4月に全線開通した三陸鉄道北リアス線に乗り宮古まで。普段は2両編成のようだが、どこかのタイアップで「潮騒のメモリーズ号お座敷列車」が増結されていた。

Untitled
Untitled

三陸鉄道は地元の人が利用する列車ではあるのですが、観光需要も非常に意識していて、橋の上など景色のよいところでは臨時停車をして写真撮影タイムを設けたり、あまちゃんの「袖ヶ浜」駅のモデルとなった堀内駅では2分間の長時間停車をして外に降りて撮影できる時間を撮ったりと非常にサービスが良いです。
DSC03270
DSC03282
上が袖ヶ浜のモデルとなった堀内駅、下が「夏ばっぱ」が大漁旗を振っていた海岸だそうです。


Untitled
Untitled
沿線沿いは津波の被害を受けた地域が多いです。この一帯だけではないのですが大規模に復興工事が進められています。


宮古に着いたころには雨。

Untitled
DSC03311

駅前にはAKBの顔出しパネルが置かれていました。去年ここに来た時の記念のようです。
山田線の出発まで時間があったので海の方まで歩くと海沿いは更地になっているところも多く、このあたりの津波の被害が大きいことを感じます。

DSC03326
DSC03346
山田線は国内でも有数のローカル列車で、宮古から盛岡までの便は一日数便しかなく、これを逃すと次は夜になるという。
山の途中からは人家もなく携帯も圏外になる辺境の地を走ります。

この列車に揺られること2時間強、ようやく盛岡に到着。
盛岡からははやぶさに乗車して帰宅。はやぶさE5系)は初乗車でしたが、快適な車両でした
山田線