ひろゆきは本気でCGM文化をつくりたいんだろうな

ニワンゴが、ニコニコ動画上の著作権違反動画を全部削除 宣言>
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news087.html
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20369154,00.htm
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/11/18750.html
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q1/564363/
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/03/post_314.html


はい。 当然このネタは食いつきますよ(笑)


先週水曜日に休暇を取って、ニコニコ動画の新リリース発表会に出席していました。



会場でひろゆきの発言を聞いていて、本気で日本発のCGM文化をつくりたいのだなと思いましたよ。

ニコニコ動画に「神動画」とよばれるようなレベルの高い作品が投稿され、それに対して見ているユーザが是非援助したい! と思うことがあるわけですが、今は例えばシェアウエアのようにお金を払うスベがない。
ひろゆきは、こういう作者に「投げ銭」を渡す仕組みを作りたいと考えている様子。
ただ、このシステムを作るにあたっての最大の障害は、著作権違反動画の存在。 アニメのキャプチャ動画の投稿者に投げ銭が渡るようなことがあったら、ニコ動自体が違法行為を助長させることになってしまう。 これでは、サイトの存続に関わる。
なので、とにかく著作権違反動画を削除したい!というのが今回の「排除宣言」の後ろにあるモチベーションのようです。 (発表会の質疑応答でひろゆきが語っていた)



CGM というと難しそうだけど、要は「みんなでネタ持ち寄ってわいわいさわごうよ」というようなノリの世界を作ろうとしているみたいなのだよな。 今回のリニューアルで、動画メーカー、ニコニコニュースメーカー などコンテンツの作成ソフトも無償公開しているのはその一つなんだろう。 著作権違反動画を削除するだけじゃなくって、投稿するための敷居を下げる努力もしているのだわな。 運営の舵取りのセンスの良さは2ちゃん譲りですわな。

なんか、諸手揚げて褒めているのはしゃくですが。。。

ニコ動は代表のひろゆきの考え方がわかるので、ユーザーも安心していられるのだわな。ひろゆきって年収1億以上の成功したビジネスマンなわけですが、いつまでも「こちら側」にいるようなイメージを持たせているのがさすがです。

mixiの笠原さんとの違いってなんなんだろうな。
ニコニコ動画は、運営がユーザーと一緒に楽しんでいるのがわかるけれど(実際はそういうように見せているのでしょうが)、mixiの場合、なんか「運営に興味持ってないんじゃない?」と思わせてしまうような所があるからな。 そういった違いなんだろうな。
それが現在のmixiニワンゴの株価動向にも繋がっているわけか

コミュニティサービスって、いかにして運営とユーザが同じ方向を向けるか、というのが大事ですわな。